新しいデッキができたぁ!!!
2010年4月13日 ゲーム俺のDNでデッキの話をするときは、天則です。
最近天則熱が上昇中なので
Hard→Ex→Nomalと順調に落ちていった早苗さんを再開してみることに。
いろいろ試した結果、こんなデッキに
システム 4
「龍魚の羽衣」 3
「緋想の剣」 1
スキル 9
「乾神招来 突」 4
「坤神招来 罠」 3
「コバルトスプレット」 2
スペル 7
秘術「グレイソーマタージ」 2
奇跡「客星の明るすぎる夜」 3
開海「モーゼの奇跡」 2
C射、2Cを置いてけん制し
相手のダッシュに合わせて遠A→3A系のコンボ
ってことを覚えたら、勝率上がってきました。
グレイソーマタージの使い方が下手だったり
天候流しのためにモーゼぶっぱしたりしてるので
まだまだ立ち回り強化が必要そうです。
最近天則熱が上昇中なので
Hard→Ex→Nomalと順調に落ちていった早苗さんを再開してみることに。
いろいろ試した結果、こんなデッキに
システム 4
「龍魚の羽衣」 3
「緋想の剣」 1
スキル 9
「乾神招来 突」 4
「坤神招来 罠」 3
「コバルトスプレット」 2
スペル 7
秘術「グレイソーマタージ」 2
奇跡「客星の明るすぎる夜」 3
開海「モーゼの奇跡」 2
C射、2Cを置いてけん制し
相手のダッシュに合わせて遠A→3A系のコンボ
ってことを覚えたら、勝率上がってきました。
グレイソーマタージの使い方が下手だったり
天候流しのためにモーゼぶっぱしたりしてるので
まだまだ立ち回り強化が必要そうです。
マジックもそうだけど、非想天則のデッキはヒドく迷走中
萃香は弱体化したと言っても、結局は戻っただけに近いかな。
硬直が増えたため、ガンガン攻めるのはキツくなった気がするけど
元々待って差し込むキャラのため、あまり関係ないかも。
・スキル面
火鬼の弱体化がキツくて、地霊-疎-にするも、なんかパッとしなくて
再び火鬼に戻し
気まぐれで蹈鞴にしてみたりし…で、結局はこんな感じに……。
・スペル面
MPPがまた少し弱くなって、MPP好きには辛いところ
でも、まだまだ全然強いからおk
火鬼弱体化でアリスがさらに苦手になったため
パッと捕まえられる鬼縛りを採用してみました。
・システムカード 4
2 「龍魚の羽衣」
2 「緋想の剣」
・スキルカード 8
3 元鬼玉
3 火鬼
2 攫鬼
・スペルカード 8
3 酔神「鬼縛りの術」
3 萃鬼「天手力男投げ」
2 鬼神「ミッシングパープルパワー」
アリスは楽しいけど強くなかった
けど、1.10の修正でちょっと使いやすくなった気が。
22のスキルやら、採用するスペルやら
自分好みにもう少し調整しないとw
・システムカード 4
2 「霊撃札」
2 「龍魚の衣」
・スキルカード 10
4 人形帰巣
4 シーカーワイヤー
2 人形弓兵
・スペルカード 6
3 魔操「リターンイナニメトネス」
1 咒詛「蓬莱人形」
1 紅符「和蘭人形」
1 槍符「キューティ大千槍」
使えるキャラ増えたほうが、こういうゲームは楽しいんだろうけど
とりあえず今は2キャラで頑張ろう。
萃香は弱体化したと言っても、結局は戻っただけに近いかな。
硬直が増えたため、ガンガン攻めるのはキツくなった気がするけど
元々待って差し込むキャラのため、あまり関係ないかも。
・スキル面
火鬼の弱体化がキツくて、地霊-疎-にするも、なんかパッとしなくて
再び火鬼に戻し
気まぐれで蹈鞴にしてみたりし…で、結局はこんな感じに……。
・スペル面
MPPがまた少し弱くなって、MPP好きには辛いところ
でも、まだまだ全然強いからおk
火鬼弱体化でアリスがさらに苦手になったため
パッと捕まえられる鬼縛りを採用してみました。
・システムカード 4
2 「龍魚の羽衣」
2 「緋想の剣」
・スキルカード 8
3 元鬼玉
3 火鬼
2 攫鬼
・スペルカード 8
3 酔神「鬼縛りの術」
3 萃鬼「天手力男投げ」
2 鬼神「ミッシングパープルパワー」
アリスは楽しいけど強くなかった
けど、1.10の修正でちょっと使いやすくなった気が。
22のスキルやら、採用するスペルやら
自分好みにもう少し調整しないとw
・システムカード 4
2 「霊撃札」
2 「龍魚の衣」
・スキルカード 10
4 人形帰巣
4 シーカーワイヤー
2 人形弓兵
・スペルカード 6
3 魔操「リターンイナニメトネス」
1 咒詛「蓬莱人形」
1 紅符「和蘭人形」
1 槍符「キューティ大千槍」
使えるキャラ増えたほうが、こういうゲームは楽しいんだろうけど
とりあえず今は2キャラで頑張ろう。
天則熱が、微妙にあがってきました。
厨キャラポジションになってしまった萃香を相変わらず使用しています。
スキル 7
火鬼 3
鬼神燐火術 2
攫鬼 2
スペル 7
萃符「戸隠山投げ」 2
鬼神「ミッシングパープルパワー」2
萃鬼「天手力男投げ」3
システム 6
「グリモワール」2
「龍魚の羽衣」2
「緋想の剣」2
攫鬼から戻すために萃鬼入れたかったり
血霊-疎-を入れたかったり、デッキ構築が難しい。
グリモワールを使わない立ち回りを練習して、スロットを空けることを意識しないと……
いろいろスキカを試してみよう。
厨キャラポジションになってしまった萃香を相変わらず使用しています。
スキル 7
火鬼 3
鬼神燐火術 2
攫鬼 2
スペル 7
萃符「戸隠山投げ」 2
鬼神「ミッシングパープルパワー」2
萃鬼「天手力男投げ」3
システム 6
「グリモワール」2
「龍魚の羽衣」2
「緋想の剣」2
攫鬼から戻すために萃鬼入れたかったり
血霊-疎-を入れたかったり、デッキ構築が難しい。
グリモワールを使わない立ち回りを練習して、スロットを空けることを意識しないと……
いろいろスキカを試してみよう。
すでに一ヶ月前からやってたりするが
ノーマルなのに、難易度高い。
何回もやってるが、魔理沙だと安定しないね。
霊夢と魔理沙の当たり判定の差を、だいぶ感じています。
ノーマルステ4の二重黒死蝶はっておきます。
ちなみにオープン予選は一没しておきました。
ノーマルなのに、難易度高い。
何回もやってるが、魔理沙だと安定しないね。
霊夢と魔理沙の当たり判定の差を、だいぶ感じています。
ノーマルステ4の二重黒死蝶はっておきます。
ちなみにオープン予選は一没しておきました。
最近、また緋想天やっております。
2008年9月17日 ゲーム1.04パッチ出たらしいね。
萃香やアリスばかり使ってたら、普通に立ち回るキャラが使えなくなってしまったり・・・・・・
戸隠し山投げと、ミッシングパープルパワーのワカラン殺し率は異常。
ってことで、萃香デッキ晒して起きます。
・システムカード 6
気質発現 3 ・・・台風呼び込み、川霧や花曇流すのに使用
ガード反撃 4 ・・・切り替えしに強い技ないし、霊撃が相変わらずのため
・スキルカード 3
火鬼 3 ・・・対アリスメタカード 範囲が広く、人形を一掃できたりする。
・スペルカード 11
萃符『戸隠し山投げ』 4 ・・・弾速が素敵、隙少ないから天気流しにも使ったり。
鬼神『ミッシングパープルパワー』 2 ・・・レーザー射撃ない相手全部に有効
萃鬼『天手力男投げ』 4 ・・・ゲージ溜まらんが、有無によって立ち回り違いすぎる
萃香やアリスばかり使ってたら、普通に立ち回るキャラが使えなくなってしまったり・・・・・・
戸隠し山投げと、ミッシングパープルパワーのワカラン殺し率は異常。
ってことで、萃香デッキ晒して起きます。
・システムカード 6
気質発現 3 ・・・台風呼び込み、川霧や花曇流すのに使用
ガード反撃 4 ・・・切り替えしに強い技ないし、霊撃が相変わらずのため
・スキルカード 3
火鬼 3 ・・・対アリスメタカード 範囲が広く、人形を一掃できたりする。
・スペルカード 11
萃符『戸隠し山投げ』 4 ・・・弾速が素敵、隙少ないから天気流しにも使ったり。
鬼神『ミッシングパープルパワー』 2 ・・・レーザー射撃ない相手全部に有効
萃鬼『天手力男投げ』 4 ・・・ゲージ溜まらんが、有無によって立ち回り違いすぎる