おひさしぶりです、こんばんは。

運良くGPで4位になったので、いい成績を残したときくらい
何かを残そうと思い、2年数か月ぶりに更新します。

最近、有料noteが主流のようですが
昭和の人間なので、DNを使おうかと思いました。

■ デッキ
土地(22)
4《ダークスティールの城塞》
4《シヴの浅瀬》
4《尖塔断の運河》
4《蒸気孔》
3《変わり谷》
2《産業の塔》
1《島》

クリーチャー(17)
4《ジンジャーブルート》
4《石とぐろの海蛇》
3《ボーマットの急使》
2《ギラプールの希望》
4《技量ある活性師》

呪文(21)
4《幽霊火の刃》
3《乱撃斬》
4《アーティファクトの魂込め》
4《稲妻の一撃》
4《爆片破》
1《霊気圏の収集艇》
1《ウルザの後継、カーン》

サイドボード(15)
3《頑固な否認》
4《本質の散乱》
2《搭載歩行機械》
1《軽蔑的な一撃》
3《神々の憤怒》
1《嵐の怒り》
1《飛行機械の諜報網》


■ 使用した理由
青白を使っててハサミにまったく勝てず、ハサミを知るために触ったのがキッカケでした。
不利だと感じたデッキも5Cと青黒くらいで、超絶不利なデッキがなさそうだったのと、
MOで何を回しても3-2、2-3だらけで押し付けていけるほうがよさそうだなぁって感じたのが使用した理由でした。

■ 特徴
数回回したくらいでは使い道がわからなかった《エムリー》、《王家の跡継ぎ》、《頑固な否認》を抜いて
本体を狙える《稲妻の一撃》を入れました。
火力多めのプランが環境に噛み合ってたと思います。

■ メインのカードについて
3《ボーマットの急使》
デッキ内最弱カード。
能力を起動することは滅多にないので、積極的に減らして平気だと思います。

0《エムリー》
数リーグ回した程度では、エムリーのタップ能力を使う機会はなくただのテンポのいい1/2でした。

2《ギラプールの希望》
飛行は偉いことが多かったです。

4《稲妻の一撃》
《カーリ・ゼヴ》との殴り合いで負けることが多く、どかせるカードを入れました。
《削剥》よりは、本体に打てるほうがいいと思いました。

1《ウルザの後継、カーン》
リソース勝負になったときのために採用しましたが、メインにはいりません。
他の人の《影槍》が羨ましかったので、次使うことがあった場合は《影槍》にします。

■ サイドのカードについて
3《頑固な否認》
除去を避ける使い方ではなく、展開しつつカウンターをする使い方
4枚使うことはないカードだと思いました。

4《本質の散乱》
1《軽蔑的な一撃》
真に打ち消したいカードはヘリオッド、サイ、ニヴと、クリーチャーだったので、軽蔑よりも散乱多めです。
《本質の散乱》は売ってなくてパックから現地調達しました。

1《飛行機械の諜報網》
リソース勝負になったとき用のカードはカーンで十分でした。
エンチャント破壊に引っかかるので、採用しないほうがいいです。
次にこのデッキを使う場合はメインから落ちたカーンをこのスペースに入れると思います。

■ メモ
ハサミは実質爆片破、10点くらいは12爆片破で削れるので残り10点を頑張る。
1ターン目は速攻よりも装備品設置のほうが打点が安定する。
サイド後、ハサミと1/3は相手のプランを予想して適宜減らす。

■ 対戦結果
・初日
BYE
BYE
赤単 ○
赤単 ○
バントカンパニー ○
青白 ○
青黒 ×
ヘリオッド ○
ハサミ ○

・二日目
5C ○
5C ○
フェザー? ○
黒単 ×
ランプ ○
ハサミ ○

・TOP8
ハサミ ○
ヘリオッド ×

TOP8はリスト交換制だったので、リストを見た瞬間に負けを悟れるのは
精神的に非常によかったなぁって思いました。

せっかく権利も取れたので、北九州も頑張ろうと思います。

コメント

みみみ
2020年2月7日1:14

好成績おめでとうございます!
北九州応援しております

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索